運を引き寄せる代表的なもので、不要な物を
処分するという「断捨離」があります。
でも、いざ家の中を片付けようとしますと
時間をとられてしまいとても大変ですよね。
それは「処分する、処分しない」で悩んで
いるからであり、それと、物に対する
思いれがあって、どうしても手放せないで
いる執着があるからです。
実践してわかったことは、確かに家の中が
スッキリきれいになり、身の回りの環境を
整えたことによって変化を感じました。
心と体が軽くなり、疲れにくくなりました。
そうはいっても、いらない物・使わない物を
処分するには勇気がいります。
そこにはお金を出して買ったという
「もったいない」という感情があるので、
躊躇してしまうんですよね。
実際に体験した人間が話せば、より具体的に
イメージができて、あなたも実践しやすく
なるのではないでしょうか?
そうすれば、行動しやすくなりますよね。
これから、シェアをしていきます。
運気を吸い取るもの
まず、捨てると運気が上がる物を大きく
分類しますと「着なくなった服」
「壊れた物」「紙類」の3種類です。
これらに共通することはどれも、厄を吸収
しやすいからです。
また、湿気を吸収しやすいものは、厄を吸収
しやすいともいわれています。
この中で、「着なくなった服」は、色落ち
したものや首回りが伸びたものといった
ように、置いておくだけで邪魔なことから、
躊躇なく捨てられると思います。
壊れたものも同様に、あっても使えない
ものはガラクタなので、これも問題なく
処分できると思います。
ここで一番悩ますのが、紙類です。
例えば、領収書や請求書、カタログや
パンフレットといったものは、いつどこで
必要になるかわからないので、捨てるに
捨てられないので、どうしてもたまって
しまいます。
財布の中も同様で、レシートや使わない
ポイントカードで財布がパンパンになると
厄を溜め始めお金が逃げてしまいます。
また、古い年賀状、新聞紙、読まなくなった
雑誌や本も、知らないうちに厄を吸収して
しまいます。
手放す勇気が必要
私はマンガ・アニメ・映画といった
エンタメ系が好きで、いわゆるオタクです。
そのため、購入したDVDやマンガ本といった
ものが部屋中所狭しにある状況で厄を
吸収してしまうものを大量に保有していた
わけです。
普通の人には理解されずらいのですが
オタクの人には、自分の好きなものが棚に
飾られてあるだけで満足してしまう所有欲と
いうものがあります。
なので、いらない物でも中々手放すことが
できないんですよね。
私が不要なものを手放せたキッカケが
あります。
それは、引き寄せの法則を学んでも、一向に
自分の運気が改善をされなかったからです。
物があふれた環境に身を置いていると、
負の波動を引き寄せるとわかって、
意を決して実行しました。
マンガやDVDの場合、一度見てしまえば
何度も見ることって余程好きでなければ
まずしませんよね。
なので、思いれが強い作品以外は、
すべて処分をしました。
お金を引き寄せることができた
そこでおすすめなのが、不要なものは
メルカリやヤフオクに出品することです。
ただ捨ててしまうよりも、出品をすれば
お金になるからです。
個人的には、オタク系の古いものは、
ヤフオクのほうが高く売れます。
私もこれで収入を得ることができました。
つまり、厄がたまった物を手放した
ことによって、お金を引き寄せたわけです。
この経験から、家の中に悪い気をためない
という工夫が必要であることが
よくわかりました。
なぜ、これらを捨てると運気が上がるのか
と言うと、厄はマイナスのエネルギーを
発しているからです。
厄が溜まった物というのは、悪い影響を
与えるエネルギーが出ます。
そのため、気が重くてやる気が出ないことや
落ち込みやすいといったマイナス思考に
陥ってしまったんです。
まとめ
家の中に厄を溜める場を少なくすれば、
その家に住む人は悪い気の影響より、
良い気の影響を多く受ける事になり運気も
上向きになるわけです。
その結果、フットワークが軽くなったり、
考え方がプラス思考しなったりと物事が
上手く進むようになりました。
あなたも、引き寄せの法則を学んでも
上手くいかないと感じているのであれば
厄をため込む不用品を処分することを
おすすめします。