令和になってから、人の意識レベルが
上がってきていると感じます。
例えば、ブランド品で身を固めて
SNSで収入自慢をする行為に違和感を
持っている人が増えてきています。
よく物を買わなくなったと言いますが、
そうではなく精神的に進化し、無駄な競争に
価値を見出さなくなったといえます。
私は子どもの頃から競争が嫌いで
学校のクラス対抗で行う球技会で1位を
取ることに意味がないと思っていました。
争って奪い合う必要がないと
多くの人が気付き始めたことは
良い傾向だと思います。
争わなくても、食べ物は手に入りますし
娯楽はインターネットですみます。
競争しなくても、ゆる~~く、らく~~に
生きていくことができるからです。
だから、積極的に「幸福」になろうとせず
流れに身を任せるだけでいいんです。
私の場合、ボケーっと過ごしたり、
本読んだり漫画や映画を見るのが
幸福感を感じるんですが、
今も昔もそんな生活なので、
すでに「幸福」なんですよね。
常に普通にしているだけです。
今の時代、競争の先にあるのは貧困です。
競争せずに幸せになる生き方を
あなたも選択しませんか。