マインドセット

心の健康を保つことが大切です

スポンサーリンク

今世の中が不安感から来る恐れによって
他者批判や誹謗中傷が溢れ返っています。

 

そんなこともあって
ネットや周りからの情報を意図的に
遮断しています。

 

全ての人に言える事ですが、
心の健康を保つためには
人と比較しないことです。

 

自分の内面に向き合って
確認していくことが必要。

 

そうすることで、
「幸せも不幸もない」
ということに気づきます。

 

私は人が羨むような
秀でたものは無いですが、
心だけは穏やかに過ごすことが
できています。

 

でも、ここに至るまでは色々と
紆余曲折してきました。

 

人間関係のいざこざで職場を転々とし
ようやく腰を落ち着けるかと思えば
業績不振で関連会社に転属。

 

そこでも上司と折り合いが合わず、
能力不足と判定され「社内ニート」となり
精神が壊れかけて退職。

 

退職後、在宅でできるビジネスとして
アフィリエイトに取り組むが結果が出ず
自暴自棄になってしまい絶望感に
打ちひしがれてしまいました。

 

これまで、中途半端に諦めてしまい
逃げ続けてきた人生が嫌で嫌で
たまらなかった。

 

そんなどん底状態のときに、
松田豊さんに出会えたことは幸運でした。

 

松田さんの教えの中で
「頑張ってきた自分を決して悲観せずに
もっと自分に寄りそい許してあげてほしい」
というのがあります。

 

この言葉を聞いて心が軽くなりました。

 

強く格好良く生きるといった
競争意識にこだわらなければ
心も穏やかになれますし、
人にも優しくなれます。

 

心が健康でない人生は
とても辛い事ですが、
それはあなたが
悪い事をしている訳では
ありません。

 

だから、これまで努力してきた自分を
決して責めないで下さい。

 

どんな自分でも大切にする事を学ぶために
この世に生まれてきたと気持ちを切り替え
人に労わって寄りそうように
自分にも寄りそってほしい。

 

生きぬくという選択は
とても立派な事です。

 

無理なときは、頼ればいいんです。

 

いつか本当に元気になったとき、
恩返しすればいいんですからね。

 

私もまだまだ学ぶ事も多いですし、
嫌になるときもありますが
「明日も頑張ろう」と前向きに
捉えることができるように
なりました。

 

あなたも平穏な心を保つことに
集中していきましょう。

スポンサーリンク

© 2023 名越三郎太のブログ